今週のお題:好きだった給食のメニューは?
Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」
近年、ネット社会が発達し
おひとり様でも十分充実した日々を過ごせるようになった日本。
コロナや地震による災害で一人でいることに不安を感じ
結婚している人も増えているという。
そんな中結婚しないのではなく、できない!女の知られざる生態に迫る。
少しふざけた日常ブログである。
※このブログには商品の写真、細かい紹介を省くためと
ものすごい下心で楽天、その他アフィリエイトを使用しております。
※この観察記録はすべての結婚していない女性にあてはまるものではありません。
観察29日目:今週のお題、好きだった給食のメニュー3選
人は生きていれば誰しも、
思いもよらない事実にたどり着くことがある。
他人の恐ろしさも、優しさも知らなかったあの頃。
好きだった給食のメニュー。
それがまさかご当地だったなんて。
クレープアイス
なにやら大人の事情で変わってしまったらしいパッケージ。
今なおケイが愛してやまないアイスクレープ。
「たまに楽天で買ってしまう。
やっぱりヨーグルトが一番好きで、
給食に出ていたころも、
レアチーズケーキみたいな味がして
大好きだった。
全国区で愛されている給食スイーツだとは思っていたが、
まさか東北生まれだったとは。
なんかうれしい。」
そう語る都会で日々仕事に追われる。
暑い日に出勤しなければならない。
テレワーク反対派の会社。
どこか遠い目をして語る彼女のような人におすすめしたい。
日常の癒しにちょうど良い冷たさ・サイズのクレープである。
ミルメーク
ミルメークが給食に出た日は本当にうれしかった。
とケイは語る。
なんかチョコレートっぽい味になった気がした。
懐かしそうに語るケイも、すでにアラサー。
あと数年でミドサー。
甘い記憶がよみがえる一品である。
HP見てみたら数行の製造秘話になんか感動したので、
下記リンク貼っておくことにする。
酪王牛乳
牛乳嫌いな子は必ずいるけど、
なぜか昔からケイは乳製品が好きだった。
数年前に『酪王のカフェオレ』が話題になって、
今では地元に帰るとお土産コーナーでも見かける
ご当地商品だったとは驚きであったようだ。
「給食で画像を調べてみると、
都道府県により、牛乳が違うようだ。
ご当地牛乳調べたら面白そう。」
そう、語るケイはこの暑さで飲むと絶対おいしい。
疲れがとれる。
ほど良い甘さであろう、
氷を入れた酪王のカフェオレを求めているようだった。
まとめ
B型は乳製品が体に合う
結婚できない女ケイの血液型はB型であり、
幼いころから乳製品を欲するようプログラムされた
生態であることが発見された。
日々、おいしい製品を開発してくれている方々へ感謝し。
29日目の記録を終了とする。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
(一応水曜と土曜更新予定)
「かんすけ」の生態観察と同時進行で
ブログを書いていく予定ですので、
読者登録していただけたらうれしいですm(__)m
みなさまに癒しと幸せが訪れますように、それではおやすみなさい☆彡
※楽天の商品は期限によってリンクに飛ばない場合があります。
※ケイは大体楽天レビュー件数順にて、
商品を購入しております。
もっと安いのあるかもしれません。
ケイのブログを参考程度に
ご自身のいつもお使いのサイトで検索してみてください^^